Hyper Umo DK9+(ハイパーウモ ディーケーナインプラス)

特徴

  • 高純度珪素濃縮溶液による優れた健康サポート
  • 優れた殺菌性・浸透性・賦活性・消炎性・洗浄能力
  • 生命維持に不可欠な必須微量元素「珪素」を補給

水溶性珪素「umo」は水晶石の活用と植物性珪素による特殊な抽出法によって抽出されたアモルファス水溶性珪素であり、完全に水に溶解する食用珪素です。実証された高い安全性をもとに食品だけではなく医療・環境・農業・水産・畜産などあらゆる分野にて活用されています。まさに21世紀の人類と地球環境を改善する奇跡の物質です。

UMO開発のきっかけ

もともと「ケイ素」開発のきっかけは、アメリカ国防省で陸軍の使用している水筒の水の殺菌、長期間成分が傷まないための対策、また体にとってよい状態のまま保存する方法を開発することから始まったといわれています。今でも、米軍兵士は水筒の中に水質保全のため小さな無色無臭の珪素の塊を一つずつ入れていますが、これが珪素ミネラル結晶体の塊です。

韓国古くからの言い伝え

石英(珪石)は水を浄化する神秘的な力を持っています。韓国では古くから、「川辺でする洗濯は、石英(珪石)の岩場で、叩き棒にも石英(珪石)を使いなさい」と言い伝えられています。それは石英または珪石の特徴として、石英にはコケが生えないことからです。また、石英(珪石)は、強いアルカリ性を持っており、水を浄化する神秘的な力を発揮するからなのです。

UMO(ウモ)の特性と健康効果

  • 優れた殺菌性・浸透性・賦活性
    • 水を浄化する力を持つ珪素の特性
    • 様々な場面での活用が可能
  • 体内の結合組織強化
    • 腱やコラーゲン、血液の結合組織を丈夫に
    • 皮膚、髪の毛、歯や爪などの健康をサポート
  • 必須微量元素の補給
    • 現代の食生活で不足しがちな珪素を効率的に補給
    • 一般成人の一日の消費量(10mg~40mg)をサポート
  • 水分子の活性化
    • 水分子と結合してメタ珪酸を形成
    • 温泉法(環境省)で認められた成分を含有
  • 生活の質の向上
    • 日常生活の様々な場面での活用が可能
    • 心身ともに健康な生活をサポート
  • 様々な業界からの注目
    • 医療・環境・農業・水産・畜産など多分野で活用
    • 21世紀の人類と地球環境を改善する可能性

UMO(ウモ)の日常生活での活用方法例

魚介類など食品の鮮度保持:特に腐敗しやすい生ものにumo水をスプレーすると、スプレーした所に細菌等が付着しにくいので、腐敗を防ぎ鮮度を長く保ちます。umoを満遍なくスプレーして下さい。又、鮮度を取り戻しますので新鮮な美味しさになります。

お米の質向上:umo水をお米のとぎ水に入れると、黄色の酸化物質や農薬等の悪い成分がでます。十分なすすぎ洗いをして下さい。収穫したときから始まる酸化物質も除去し、本当においしいお米へと変えてくれます。

温泉効果:umoを湯水に入れますと、瞬時に水分子にある水素と結合し本物の温泉H2SiO3(メタ珪酸)になります。家庭風呂が瞬時に遠赤いっぱいのポカポカ本物温泉に変わります。

植物の活性化:観葉植物の注水にUMO水を使用すれば新鮮さを維持し寿命も延ばします。生花は開花期間が長くなり、新鮮さがより長く持続できます。植物を活性化し、葉・花の色のツヤがよく、育ちも良くなります。

農業分野での活用:種を一晩前後、UMO水につけておくと、発芽を促進させ、元気に成長するようになります。病害やウィルスに強い、生き生きとおいしい農作物、野菜作りに活用されています。

Hyper Umo DK9+ のお召し上がり方

コップ1杯(200cc)の飲料水に対し、Hyper Umo DK9+「約30滴(1.2ml)程度」を入れてお召し上がり下さい。

※摂取量はあくまでも目安となりますので、飲みやすい量でお召し上がり下さい。

TOP